気づかないふりのやり方やコツを解説! 心理や効果的な場面について!

良く気がつくね!と言われると気が利くねと言われているようで嬉しくなりますが、気がつくばかりが良いわけではありません。

気づきつつも気づかないふりをする、その方が良い時だってあるのです。

皆さんは気づかないふりをした経験、ありませんか?!

私は、忙しい時や気まずい時に気づかないふりをした事があります。。。

気づかないふりをするのにも様々な理由やパターンがあります。

ここではそんな“気づかないふり”に焦点をあてて、ポイントをまとめた記事になります。

上手に気づかないふりをしてみたいと思ったら是非ご覧下さい!

スポンサーリンク

気づかないふりをする人の心理

気づかないわけでなく、“ふり”というところにポイントがありますが、気づかないふりをする人はどういった気持ちなのでしょうか?

ここでは、自分がどういった時に気づかないふりをするかを含めて、気づかないふりをする時の心境について考えてみます。

職場

仕事をする場所、それが職場ですが、私が気づかないふりをしている場面を振りかえると、こんなパターンです。

「誰かこの仕事やってくれる人いないかな・・・」といった誰でもいいからやって欲しい仕事の依頼がある場合、矛先が自分に向かないよう、この話題に気づいていないふりをするというパターン。

私はたまにこれはやります。

時は金なり」余計な仕事を増やして時間を費やしたくない、、そんな気持ちからです。

こういうのは、気づかなりふりをしたもん勝ち!という典型的なパターンですね。

職場恋愛をしてるカップル

本人達は隠せていると思っているようですが、見る人が見たらわかるんですよね。

気づかないふりをするのが大変ですが、気づいて欲しくないようなので、“ふり”を継続中です。

これは、自分のためというより、相手の為、人のために気づかないふりをしているパターンです。

プライベート

友達同士での会話。表情を注意深く見ていると、一瞬表情が強張ったり凄い空気になる瞬間があります。

本人は気づいていないと思っているのでしょうが、私は結構そういうのを見逃さないタイプなので、実は気づいています。

この2人、実は嫌い合ってるんだな・・・って。この気づいていないふりの心理は、嫌いあってる事に気づいて、面倒臭い人間関係に巻き込まれるのを避けるため気づいていないふりをします。

他にも、見栄を張っている友達の嘘に気づいているけれど、気づかないふりをして話を合わせてあげたり。

これらは関係を保つための気づいていないふりです。

また、スーパーなんかで知人がいるのを見かけたけれど、気づいていないふりをしたりします。

これは、急いでいるから話をするのは面倒だ、もしくは知人に対して関心が薄いどちらかのパターンです。

このパターンを経験をした事がある人は多いのではないでしょうか!

このように、どちらかというと気づかないふりをする心境は、事を荒立てたくない、丸くおさめるために、という心理が見え隠れしますね。

気づかないふりが効果的な場面

先ほどの心理を考える際にも様々な気づいていないふりをするケースを紹介しましたが、人は主にどういう場面で気づかないふりをするかに注目してみたいと思います。

【急いでいる時】

先ほど一例でも紹介しましたが、自分が急いでいる時は相手の存在に気づいていても、気づいていないふりをしてやり過ごそうとします。

また、相手が約束に遅れそう!と急いでいる時には気づかないふりをしてしまいます。

【気まずい時】

別れた彼氏が新しい彼女といる場面に出くわしたら気まずくなり・・・そんなシーンでは気づいていないふり、決定です。

気づいていないふりをした方が話がこじれず、丸く収まりますしね。

【相手を立てる時】

知ってた?と自慢げに話してきた先輩。こちらは知ってた、気づいていた事でも「知ってた、気づいてた」と言ったら相手の顔が立たない・・・。

なんてシーンでは、やっぱり相手の顔を立てて「全然気づいてなかったです~!」と言います。

【準備ができていない時】

なんとなく好意をもたれている気はしてたけど・・・そんな異性から告白された!気持ち、気づいてたでしょ?と言われたが、思わず「気づいてなかった」と伝える事があります。

心の準備ができてなくて、対応に困った場合、とぼけたい、誤魔化したい時にも気づかないふりをしてしまいます。

気づかないふりの上手なやり方

気づかないふりをするにもテクニックが必要です。

本当は気づいているのに、気づかないふりをするのですから、ある意味演技者になるわけです。

白々しい態度だと、その後きまずくなってしまったりする可能性が・・・。

では、どうすれば上手に気づかないふりができるのでしょうかポイントを解説します!

【表情のコツ】

目は口ほどにものを言う・・・目がキョロキョロと落ち着きが無い視線だと、見るからに怪しいですよね。

視線が泳がないように、もし相手と目が合った感じがしても、自然に視線をそらし、目が合っていない!というように振舞わないといけません。

【仕草】

挙動不審や慌てた様子だと、すぐに相手に不信感を抱かせてしまいます。

気づいていないのだから、心は慌てず・焦らず行動は自然に「忙しそうに・急かしく」です!

【前後の行動】

気づいていないのですから、気づく前、後、で行動に違いが出てはいけません。

何事もなかったように演技を貫く事が大切です。

どうしても難しいという人は、演技をするアイテムを使うのも一つの手です。

例えば、スマホに電話がかかってきたフリをして目線をそらしてみたり、ラインがきた!といった感じで立ち止まり、確認しているフリをしてスマホに視線を落とし、相手が過ぎ去るのを待つような方法もアリです。

とにかく、相手に悟られずに気づいていない演技をやり通す事がコツです。

気づかないふりをした後の注意点

気づかないふりをしたという事は、自分の中では嘘をついているという事になります。

その嘘は貫き通さないといけませんので、中途半端にならないようにする事が大切です。

例えば、「この間○○にいたでしょ?手振ったんだけど気づかなかった?」そんな時、気づいていないふりをしたのなら、「気づかなかった」を通さないといけません。

そこで中途半端に気づいていた事を匂わせるような事があれば、相手に不信感を募らせてしまいます。

特に注意しなければならないのが、直後は気が張っているので大丈夫ですが、少し時間が経ってからボロが出ないようにする事です。

一度気づかなかったと言ったのに、後に話をした際にバレては元も子もありません。そうなると、取り繕う為に色々言い訳をしてシドロモドロになってしまいます。

昔私はこの失敗をした事があるのですが、気づいていないと言ったのに、別の日に話をした際に一緒にいた人の話をしてしまったのです。

色々とフォローしたつもりですが、多分相手にはバレたと思います。

でも、それもまた相手にバレたとしてもバレたことに「気づいていないふり」を徹底!です。それも関係を保つためには必要なのです。

気づかないふりをする効果

これほどまでに気づかないふりをするパターンや理由があるのには、やはりそれなりに効果があるからだと思います。

気づかないふりをする事によるメリットとデメリットについて考えます。

【メリット】

急いでいる時に気づかないふりをしますが、それは気づかないフリをする事で時間を取らずに済むという事です。

他にも気まずい時、そんな空気を避けられているという事はメリットと言えますよね。

また、気づかないふりをする事で、相手の顔を立てたり、今すぐには答えられないといった場合の時間稼ぎができたりするのも気づかないふりをする事で得られる利点です。

【デメリット】

最もデメリットなのは、嘘をつくという事への罪悪感ではないでしょうか。

と言っても、そこまで大きな罪を犯してるわけじゃないので、気楽に思えば良いだけなのですが・・・。

また、つじつまを合わせなければいけなかったり、気持ちの面ではしんどい点もありますので、そこはデメリットと言えると思います。

気づかないふりに気づかれた場合の対処法

気づかないふりは、それが“ふり”つまりは“うそ”だと気づかれた時が最も厄介です。

もしバレた時にはどういった対処法が良いのでしょうか?

いくつか方法はありますが、どれが正しいかという正解はなく、その時々、相手との関係性等によっても変わるといえます。

状況によって使い分ける方が良いと思います。

・とにかく気づいていないと言い続ける。

・実は気づいていた、と認めて謝り、なぜそうしたかを説明する。

・相手が気づいたという事に気づいていないふりをする

どのパターンが成功するかはわかりませんが、いずれにしても悪気があっての事ではない、という事をちゃんと相手にわかってもらう必要はあります。

そして、関係悪化とならないようにフォローする事が大切になってきます。

まとめ

本当は気づいているのに気づいていないふりをする、それって嘘をつくって事・・・。

言葉にしてしまうとそういう事になりますが、気づいていないふりをいうのは、決して相手を傷つける為でもなく、逆に相手を思っての場合もある悪意のないものなのです。
そうする事で物事が円滑に進むのであれば、私は全然アリな事だと思っています。

ただ、その“気づかないふり”が相手に気づかれてしまうと“うそ”になってしまうので、関係が悪くなってしまう事を避けるためにも、相手に気づかれないように気づかないふりをする必要があると思います。

そして、逆に誰かが気づかないふりをしている事に気づいても、理由があっての事なのだ、と温かい目で見てあげましょう。

そうする事で世の中丸くおさまる事も多くあります。

最後まで読んでいただきありがとうございます!

よろしければ他の記事もご覧ください!

スポンサーリンク
おすすめの記事